「医師事務作業補助者」はどんなお仕事かというと、
大きく分けて4つあります。
①診断書等の医療文書の作成補助
②診療録(カルテ)への代行入力
③医療の質の向上に貢献する事務作業
④行政などへの報告対応などの業務になります。
だから、受付や会計業務などと違い、
患者さんよりも医師との関わりの方が多くなります。
ちなみにMさんは医局内でお仕事をされているそうです。
具体的に どんなお仕事されているのか聞いてみると
「医局にはたくさんの医師の方たちがいるのですが
僕たち数名の医師事務作業補助者で複数の医師をサポートするんです。
そのため業務量は多いですが、
僕たちの頑張りが医師や他のスタッフを支えていると
実感できた時はすごくやりがいを感じます」 と、
充実した笑顔で話してくれたMさん。
忙しくても前向きに頑張っている卒業生に私たちも元気をもらいました
最後に、在学中にお世話になった先生と
|