日本医療秘書専門学校
診療情報管理士・医療事務・医療秘書・病棟クラークを目指し、少人数制で学ぶ学校です!
卒業生の皆様へ
社会人・大学生・短大生の皆様へ
保護者の皆様へ
進路指導の先生方へ
採用ご担当者様へ
このページではインラインフレームを使用しています。
就職内定速報!
10月22日(金)
こんにちは
今回は2年制コースの学生の就職内定インタビューです
早速ご紹介します
医療事務学科 医療秘書総合コースのNさん
【大阪府立 東住吉高等学校 卒業】
医療法人 警和会
大阪警察病院に内定
Q.内定が決まった時の気持ちは?
A.やった~~って言うよりも、内定していたの??
って言う驚きの方が大きかったです。
と言うのも、自宅に通知が届いたんですが、
思っていたよりも小さめの封筒で。。。
「ダメだったのか~」と思いながら開けたら
「内定」って書かれていて、
何度も見返したくらい驚きました
その後すぐ母に結果を伝えたら
「封筒の大きさを見て不採用かと思った。
何て声をかけてあげればいいんだろうと考えていた」
と言われました
入学前から働きたいと思っていた病院だったから
ほんとに嬉しいです
Q.就職活動で苦労したことは?
A.初めての就職活動で内定をいただけたので、
そんなに苦労してないんですが、
一つあげるとすれば、笑顔を作ることかな
面接練習の時に「表情が硬いよ」って、いつも指摘されていて
とくに緊張すると顔がこわばってしまうみたいで
だから笑顔の練習はしました。
Q.どんな医療事務になりたいですか?
A.医師や看護師の方から頼られるのは大前提として、
患者様やそのご家族の方にも頼られる 医師事務になりたいです
Q.日本医療秘書専門学校を選んだ理由は?
A.規模の大きな病院に就職したかったからです。
この学校の就職先は2年制でもほとんどが総合病院で、
目指していた大阪警察病院の実績もあったことが一番の理由です
と、笑顔で話してくれたNさん。
Nさんは診療報酬請求事務能力認定試験をはじめ、
10個の資格を取得済み。
就職活動において履歴書の資格欄は重要ですが、
面接での印象はもっと大事
面接指導で指摘された表情も自分で努力して改善したことが
この結果につながったと思います
Nさん、内定おめでとうございました
学校紹介
学科紹介
就職対策
資格取得
入学案内
OPEN CAMPUS
教育方針
医療情報学科
就職サポートシステム
取得できる主な資格
募集要項
メニュー
沿革
診療情報管理士コース
就職対策プログラム
検定対策
入試制度
卒業生の皆様へ
医療事務学科
再就職支援制度
資格取得率
AO入学試験
社会人・大学生・短大生の皆様へ
医療秘書総合コース
就職実績
指定校推薦入学試験
保護者の皆様へ
お仕事図鑑
特待生入学試験
進路指導の先生方へ
病院実習
一般入学試験
採用ご担当者様へ
授業料分納制度
採用情報
寄付金について
奨学金について
プライバシーポリシー
学校自己評価
スクールライフカレンダー
アクセス